RSS

 

RSS


プ:くくる作戦

  • いわいまさか
  • at 2011/10/28 18:57:13

 この記事は最終的にはオススメのプログラミング手法について。

///////////////////////////////////////////////////

 多項式を因数分解する問題に取り組むとき。

 作戦として、「次数の低い文字でまとめなおすというのがある」。
 (この方法ではもちろん解けないときはある)

 でも、この作戦は役にたつ。

 リンク: Google 検索: 因数分解 次数の低い.で調べるといっぱい出てくる。抜粋。

(a)  x2-2xz+2xy-4yz
(b)  a3-3b+ab-3a
(c)  x2-xy+2xy-yz+z2
(d)  a3+(2c+b)a2+(c2-b2)a-b3-2cb2-c2b

(a)を試しに解いてみる。
x2-2xz+2xy-4yz=            // yとzで同じ次数なのでyでまとめる
x2-2xz+2y(x-2z)=           // 左側をxで繰り出す
x(x-2z)+2y(x-2z)=
(x+2y)(x-2z)

ひらめき的思考がいらないという、なんてさわやかな解き心地w

///////////////////////////////////////////////////

 ここから急にプログラミングの話になるが、プログラムのソース・構成を整理するのにあたって、これと同じような作戦が使える。

くくる作戦

 つまり、プログラムを「簡単なこと」あるいは「見えてること」で分類してみるといいということ。

 ごちゃごちゃしていたソースもその分類をしただけで、見えやすくなる時がある。

例示が若干難しいが・・・

 ユーティリティ関数群がある。雑多に見える。
  ↓
 関数のいくつかは、文字列を扱っている、他は扱っていない。
  ↓
 それを別けて並べてみる。
  ↓
 文字列を扱っている関数の中に、処理的に重複しているコードが見つかる。
  ↓
 そこをサブルーチン化してスリム化した。
 一部に処理内容に漏れが見つかる。


みたいなこと。「わーーー雑多だなぁ」と思っていると赤字のところにたどりつかない。

 この方法、プログラミングにオススメ!!!


  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
トラックバックURL :
http://www.iwai-masaka.jp/tb.cgi/55488