RSS

 

RSS


19/5/2025

パズル

SCIPでへやわけその4

  • いわいまさか
  • at 2025/5/19 20:04:18

SCIPでへやわけその4
デバッグもだいたい終わり。出てたバグは取れた。
ながらとはいえ5時間かかっても解けなかった問題が解けた。この5時間というのは普通に解いてという意味。
今は問題をキャプチャで入れようとしている。


続きはこちら

  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

プログラム

GIFアニメchatgpt

  • いわいまさか
  • at 2025/5/19 16:36:55

GIFアニメchatgpt

GIFアニメをchatgptで作ってみた。途中のコマを補完してくれないかとやってみたが、ダメそうなのでやめた。
ああ、背景は足せるかも。


続きはこちら

  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

プログラム

手描きの絵をchatgpt

  • いわいまさか
  • at 2025/5/19 07:17:33

手描きの絵をchatgpt

を通してみた。気持ち悪くなった。未調整だが。
まあ元絵が難あり。とも。

続きはこちら

  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

18/5/2025

パズル

SCIPでへやわけその3

  • いわいまさか
  • at 2025/5/18 12:26:45

SCIPでへやわけその3
だいたいできた。結果を発表。
だけど、バグがある。<-----あとちょい。


続きはこちら

  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

14/5/2025

パズル

SCIPでへやわけその2

  • いわいまさか
  • at 2025/5/14 10:25:45

SCIPでへやわけその2
「白マスの分断なし」のところを書いてる。もうちょっとで書けそうだ。
pythonの方がC#より表現方法が高いため(?)chatgptに聞きながら書いている。いや、なんでもchatgptに聞けばいい。
デバッグ、デバッグ。

続きはこちら

  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

10/5/2025

パズル

SCIPでへやわけ

  • いわいまさか
  • at 2025/5/10 19:06:33

SCIPでへやわけ

結局はSCIPでへやわけを解いている。
白マスをまっすぐ3つ以上の部屋にわたって
続けさせないというルール。の理解がchatgptで追いつかず、グチグチいうので自分で書いた。…

続きはこちら

  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

9/5/2025

パズル

SCIPとか考察202505

  • いわいまさか
  • at 2025/5/09 10:30:58

SCIPとか考察202505
いつも同じようなことを考えているが。
SCIPは「ひとつの輪を作る」は苦手だ。スリザーリンク、ヤジリンなど。作戦は①別解チェックでやる。今まで通り。②SCIPでまじ解決する。解決できるかは期待薄。③SCIP以外を考える。
へやわけの「白い領域はひとつながり」も同じ状況。どうする?


続きはこちら

  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

7/5/2025

パズル

へやわけ

  • いわいまさか
  • at 2025/5/07 20:10:41

へやわけ
面だけ描いてみた。SCIPやってない。


続きはこちら

  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

6/5/2025

パズル

SCIP美術館その14

  • いわいまさか
  • at 2025/5/06 21:25:19

SCIP美術館その14
表出数字が1だと難しいのではとやってみた。
ビンゴ!!!
8x8だが到底俺では解けない。

続きはこちら

  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

パズル

SCIPで何やる?202505

  • いわいまさか
  • at 2025/5/06 13:41:04

SCIPで何やる?202505

SCIPは気に入っている。
SCIPがどう解くかを担当してくれるところ。

続きはこちら

  • コメント (0)
  • トラックバック (0)